image

今年も無事に3月3日のひな祭りを迎えることが出来た。

と言っても、ひな祭りの主役はもちろんムスメであって、クローゼットの最上段に今か今かと一年に一度の晴れ舞台を待ち望んでいる雛人形たちを、力尽くで床に降ろして、1時間以上もかけて人形と付属品の小物をセッティングするのはぜーーんぶ、奧さん。お疲れですぅ。

だから、自分はなーんにも言えた柄じゃない…(^_^;)

しっかし、今のひな人形って、だいぶコンパクトになったよなあ。

ガラスケースに収められていて、箱から取り出すだけで一切のセッティングを必要としないのもあるし…

自分が子供の時なんて、大人の背丈も高さがある7段飾りで、人形も10数体以上もあり、組み立てに半日以上もかかるような大掛かりのもので、せまーい6畳のたたみの部屋が半分くらい占有されてしまう、チョット邪魔になるような存在感ハンパないものだった。

まあ、今でも売っているところもあるんだけど、生活圏内のおもちゃ屋さん売り場ではめっきり見かけなくなった。

image

そんなひな祭りの夜に、ちらし寿司でもムスメのために作ってあげようと、約ひと月前から購入を検討していた『すし桶(飯台)』。

ネットで検索しても、気になるものは数千から一万円以上もするものばかりでイマイチお得感が感じられないし、現物を確かめずしての購入も不安だと渋っていたら、気が付けば、ひな祭り当日になっていた。

まあ、すし桶がなくても、いつもみたいにステンレス製のボウルでちらし寿司を作れば問題ないんだけど、一度気になりだしたらどうしても、味気ない金属製のボウルじゃなく、温かみのある木製のすし桶で食べてみたい。


仙台中心部、俗に言う"街"に繰り出してふと立ち寄った、吉本興業に『藤崎マーケット』っていう芸人がいるくらいだから、最近まで全国何処にでもあると信じ込んでいて、仙台人、特に、中高年には切っても切れない地元に深〜く根付いたデパートメントストアの『藤崎』。

その藤崎の4階の家庭用品売り場で、偶然にも昨日から15日まで開催されている、生活雑貨を幅広く取り扱っている『日本橋木屋』 の特別販売会に遭遇した。

しかも、配布されたチラシに特別提供品としてすし桶が掲載されているではないかーーい!

チョット運命めいたものを感じ、10個と数量限定で2割引の特別価格というレア&お得感もあり、まあ、差し迫っていたことも当然あったので、迷わず即購入。

ひな祭り当日だけど、なんとかギリギリ間に合った。

image
image

今回ゲットしたのが、日本橋木屋 の『飯台 木曽さわら 300mm 約4合』。

なんと、樹齢130年以上の信州木曽のサワラ木材を使用しているそうで、そのサワラの木肌が炊きたてのご飯の余分な水分を吸って適度に調整するため、ご飯の本来の旨味と甘味を十二分に引き出し、ツヤツヤで歯ごたえのある美味しいすし飯に仕上がるとの事。また、木曽のサワラは耐酸性も極めて高く、お酢を使用する飯台にはもってこいの木材。

ちなみに、サワラってヒノキ科の常緑針葉樹で、ヒノキと見た目がかなり酷似しているので間違いやすいが、葉っぱの裏側の白い模様を見れば比較的簡単に見分けがつく。両者とも一見似たような樹木だけども、ヒノキは耐朽性に優れ、かつ長期の水湿に耐えて木目が綺麗で香りもいいが、サワラはヒノキほど香りがしなくて、水湿にも比較的耐性があるのでまな板や手桶、米櫃に使われることが多い。

ヒノキほど香りがしないと言っても、段ボールを開けた瞬間、すし桶からヒノキに似た良い香りが漂ってくる。

木目の美しさといい、木のぬくもりといい、香りといい、たまらんねえ。金属製のボールとは比べモノにならない。

また、ピカピカの銅製の枠輪も、使い込むことで10円玉のように鈍い茶褐色に変化していくのを、想像するだけで、枠だけにワクワクする …笑

でも、残念なことに、すぐに使うことが出来ず、使用前にアク抜きをしないといけない!

夜ご飯まで時間がないので開封後すぐに、ご飯を研いだそのとぎ汁に3,4時間、すし桶をつけ置きしてアク抜きをすることにした。

しかもその後、水洗いして日陰干しで十分に乾燥させないといけない…まあ、当然そんな時間はありゃしないけど……

サワラのすし桶、結構手間がかかるんだなって思った。使用後保存するときも、カビが発生しないようにしっかり乾燥させてからじゃないとダメみたい。

image

なんとか晩ご飯に間に合って、ひな祭りにちらし寿司を作ることができた!

イクラ、エビ、サーモン、たまご、レンコン、アボガド、スナップエンドウなどが宝石のようにキラキラ散りばめられたその様子に、ムスメも大感激‼️


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


やっぱり、サワラのすし桶で食べるちらし寿司は、雰囲気もあって、微かに木の香りもして、程よいご飯の水加減で、すごく美味しく感じるね!

次回は手巻き寿司か、あまり一般家庭で聞いたことないけど、しかも握れるか自信ないけど、握り寿司にも挑戦してみたい。ムスメ、喜んでお寿司握るんだろうなあ。


↓ハゲみになります!応援「ポチッ」とお願いします!↓


ブログランキング・にほんブログ村へ

《ブログ『TAD×ESQUIRE』も見てねっ!》

↓宜しければ「B!はてなブックマーク」もポチッとしてね!